« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月 アーカイブ

2005年05月01日

学部時代の仲間と飲み

GWで帰省してきているみたいで、学部時代の仲間と梅田で飲み。

私含めて8人の参加者だが、私以外は全員社会人。なんで非常に肩身が狭い。
飲みの席で全員を見回すと、やはり新卒なやつと比べて、現役卒の社会人3年目のやつは言葉に表せない貫禄がある。悪く言えば、おっさん臭くなってきているというべきか。

酒の席での話題も、愚痴まではいかずとも職場の状況や雰囲気などで、微妙にウチはおいてけぼり。しかも、SEやらソフト開発ではなく、回路設計とかハード屋さんなので、プログラマ的なギャグが一切通じない。似ているようで微妙にニュアンスが違うなので、うまく話題を引っ張れない。自己嫌悪・・・orz。全体的には楽しかったんだけど。

まぁ、みんななんだかんだで頑張っているみたいで、私ももっと頑張らないとね。

2005年05月02日

博士号は得たけれど「ポスドク」激増で就職難

YOMIURI ON-LINEより(記事

自戒のためにメモ。

それにしても、妄言連発、学生に対して教える気がなくまともな講義のできない、棺桶に片足をつっこんでいるような先生方はとっとと、ご勇退していただきたい。とはいえ、その地位につく人達が自ら辞めようと思っているのに、大学が名を維持したいがため退官を引き伸ばそうとする大学(特に私立)はさっさと世代交代すべきだと思う。

ANAフィギュアコレクション

ついカッとなってこれを大人買いをしてしまった(買ったのは1日、買った数は内緒)。

なんとなくはわかるかとは思いますが、知らない人のために説明。
ANAが食玩として、歴代のフライトアテンダントの制服を海洋堂と連携して、フィギュアにして商品化@ITMedia(参考:実際の制服写真@Sankei Web)。通販と空港のANAのショップ限定で。フィギュアはデザイン、原型師ともに知られた方々。そうなればその手の人々にはすごい注目を浴びるわけで。もちろん食玩なので、機内サービスで出されているスープ一杯分がついてきます。

関連リンク:
バトル オブ ハネダ(ANAユニコレ争奪戦)
羽田空港での出来事

続きを読む "ANAフィギュアコレクション" »

2005年05月07日

東方花映塚 体験版やってます

そんなわけで、博霊神社 例大祭に行ってきた御仁からもらって、プレイしてます。

いやー、やっぱりティンクル○ター○プライツを彷彿とさせますけど、やはりPC-9801時代の東方夢時空のWindows版リニューアルといった感じですね。とはいえ、いい対戦型弾幕STGに仕上がってますね。

まだ体験版だということなので、これから仕様も変わると思いますが、私的な希望としてはGrazeでゲージがたまるようにすれば、よりいっそう弾幕合戦が激しくなって面白くなりそうです。

使用キャラはミスティアと魔理沙がフィーリング的にいい感じ。

2005年05月08日

電源の取り回し

バイトの帰りに,サブのデスクトップPCの設置とMTVX2005USBの取り付けのため寮へ寄る.

設置時に問題になったのが,電源の取り回し.使用可能なコンセント(エアコン&ガス警報器のぞく)が6(2+4)口あるのだが,今ある電化製品の数からして足りない.来る前に4口の電源タップを買うものも,それでも今後使うであろうものを考えても足りない.とりあえず,また電源タップを買ってこよう.

モニタは17'CRT(BNC接続)だが,寮の広さを考えると場所をとりすぎる.LCD購入も検討しないと……orz.

2005年05月12日

オンラインゲーム運営会社は管理の徹底を

INTERNET Watchより(記事

特定の苦情が殺到するオンラインゲーム運営会社といえば、もうあそこしかありませんね。こういうエンターテイメント系の企業に対しては、なかなか被害が表面化しにくいから業務改善命令が出ないので、なんとかならないものですかね。

Windows Mobile 5.0発表

INTERNET Watchより(記事

WindowsCE系の最大の欠点は、OSのアップグレードができないこと。Windows Media Player(WMP)のバージョンアップなんかは、CODEC依存が特に激しいので未対応の部類に入るとすごく無念な気持ちになる。ましてや、メーカによるカスタマイズが激しいと、サポートが終わると洒落にならない。

Office(Pocket Office)もver.によっては、バンドルすらされていませんものね・・・。そういうカスタマイズというか、PCみたいにあれこれ更新できるとかにしないと、先がないと思うんですけどね。だからって、フラッシュメモリ領域増やしまくるとか、MicroDrive採用して、小型PCみたいなのにするなら、Windows XP for Mobileとかにすればいいわけなんで、その辺もうちょっと考えてほしいものである。

開発者に負担をかけないように、WindowsAPI(DirectXも含む)互換性もよくすればもうちょい見向きされるんだろうけど。

2005年05月14日

HTに深刻な脆弱性?

ITMediaより(記事

Hyper-Threadingを搭載したCPUでマルチユーザシステム(OS)を使用すると、秘密データが権限のない一般ユーザでも知ることができるという脆弱性。オリジナルのサイトにある論文をさっと読んだところ、メモリパターンからRSAの秘密鍵が推測できてしまうとのこと。詳しく読んでないのでなんとも。

にしても、WindowsXPなどのクライアントOSはシングルユーザでしか動かないのでともかくとして、*BSDやら、Linuxなどを使っているのは注意というか、さっさと無効にしたほうがいいようです。/.Jでも、補足情報がコメントにあがっているので見てもらうといいかも。

2005年05月16日

ANAユニコレお披露目

ana_uni_coll.jpg

研究室にて撮影.
研究室のとあるお方が,大変興味を持たれていたので研究室に持参してお披露目.意外と興味があるのか見にきた人も多数.やはり単価400円でこのクオリティというのは驚きのようである.

コレクションケースはダイソーで200円x2で購入.ベースを一直線に並べると入らないのだが,M字型にずらしてやるとちょうどいい感じに収まる.多少の揺れがきてもフィギュアが傾いたり,倒れたりしないのでおすすめ。

2005年05月17日

東方花映塚対戦 in Lab.

研究室の新入生歓迎会中にミーティング室のプロジェクタでスクリーンに投影して東方花映塚で対戦.誰かが常勝というわけでなく勝ったり負けたりと非常にアツい状態が続いた.

それにしても山茶花(Hard)より彼岸花(Lunatic)のほうが弾幕をくぐりぬけている俺ガイル…….明らかに弾幕の密度が疎なのになぜか当たってしまう.

2005年05月18日

調理器具整理

kitchen.jpg

ここ二日の調理器具の整頓の成果。だいぶすっきりしてきた。
かもいのフックはコーナンで購入したもので、あとは全部ダイソーで買ったもの。いちいち調味料や調理器具を流し台の下から出さなくてもよくなった。

お次は食器&食品備蓄庫である流し台の下を整理整頓だ。

ここ数日の余りものカレー

curry.jpg

ここ一週間に余していた野菜&肉で作ったカレーと昨日漬けたキャベツのピクルス。
カレーは細かく切った入れたピーマンの苦味がアクセントになっていて食欲を刺激。なんか癖になる味に仕上がっていた。

そしてキャベツのピクルス。こちらはこちらでうまい。酢漬けなのに、リンゴ酢と甘い白ワインのせいか、フルーティな味になっている。しかし、まだ一日目なので味が変化するかもしれない。理想としては、サン○ルコで出されるピクルスみたいな味になってほしいかな。

2005年05月19日

日本におけるPCソフトの違法コピーは?

INTERNET Watchより(記事

BSAから2004年の違法コピーの割合の結果が出た模様。どういう試算で行われてるんだろうか?その辺は、BSAに試算方法でも書かれているのかな。まぁ、日本は違法コピー率が低くて、被害総額が大きいっていうのは、単価の高いソフトにおける違法コピー率が多い……ということかな?

相変わらずコピー大国こと、中国はすばらしい位置になってますね。中国ではPCショップで正規のOS買おうものなら、「店員に普通に安いコピー品買いなよ!!」って声かけられるぐらいだし、ソフトウェアの価格と国民の収入とに大きなギャップがあるなど、こういった事から改善していていって、ユーザの意識を変えていかないと、違法コピーはなくならないと思いますけどね。

それとあとは、特にMacromediaを買い取ったAdobeとか、より一層ソフトの値段を上げたりしてくるのかなぁと気になるわけで。

iPodなども補償金制度の対象に

INTERNET Watchより(記事

ほんとやりたい放題ですなぁ。
なんでデータ用CD-Rから、補償金を徴収しようとか考えているかね。本当にデータ保存に使用する人たちとっては、意味も無く補償金を支払う形になるわけだが。iPodをはじめとしたHDD型のプレーヤや、本当のHDDのmp3やwmaのファイルまで対象とかいうなら、いっそフラウンフォーファなどから、日本におけるファイル形式のライセンスを買い取ってください(笑)

KDE開発者とユーザビリティ・エキスパートは互いの得意分野で協力を

ITMediaより(記事

Gimpに関するユーザビリティレポートを以前読んだ気がするけど、KDEに対してもあるのですね。KDEのPIM機能なんて、私的にはユーザビリティ以前の問題で、携帯電話やPDAとの同期っていうのがそもそも(ry どちらにせよ、GnomeとKDEどちらもひとつではなりたたず、両方使っている現状なのに双方いがみ合ってまったくの歩み寄りが見受けられないし、相変わらずLinuxデスクトップはWindowsやMacなんかに比べると、設定の煩雑だったり、トラブル解決なんて面倒すぎるし、あれこれこなれていないし。

この頃、ネットを使用するという用途において、デスクトップ環境はLinuxでもWindowsでもよくなってきた私は、あれこれ期待してます。OpenOfficeなんかもずいぶんMS Officeっぽくなってきたし。フォント関連とかその辺も強化していってくれればなぁ。まぁ、よく言えばゲーム環境をげふんげふん。

パックマンがギネス入り

Yahoo!ニュースより(記事

パックマンがギネスに「最も成功したゲーム」として,認定されたそうだ.まぁ,日本のアーケードゲーム黎明期の代表作の一つではあるし.シンプルなゲームだけど,熱中できるし.

今に始まった事じゃないけど,最近のゲームはビジュアルに力を入れすぎて,ゲームを楽しむという根本的なものを忘れている感じがしてならない.確かにハードウェアの進化によって表現が豊かになったけど,昔のゲームはそんな表現がなくとも面白かったわけだ.任天堂,SCE,Microsoftと各社がしのぎを削ってゲームを発表しているが,そういう原点を忘れずにしてほしいな.

2005年05月20日

斜め上を行くHTML記述

学校関連でサイトを構築することになったのだが,そのサイトのソースを見てみると,もう見るに堪えられないほどの汚さ.

昔,ホームページ作成ブーム(?)の頃の名残かはわからないが,属性値の指定がめちゃくちゃ,同じタグで4つもネストしているやつや,テーブルレイアウトは当たり前など,もうやりたい放題な状態.応急処置で書き直したけど,ちゃんとHTML+CSSで書きたいな.

2005年05月24日

Windows XPでカレーが杯食べられる?

ITMediaより(記事

違法コピーの関連記事になるのだが、インドでは一体違法コピー事情はどういったものなのだろうか?ということが書かれている。中国とは違い意識がずいぶんしっかりしているみたい。ソフトウェアの外注の開発現場として、中国に次ぐが、インドはPCの普及がエンターテイメントではなく、ビジネスとして発展したために、違法コピーで取引中止なんて論外というところなのからだろう。

それでも、Windows XPのHome Ed.がカレー1500杯分とはやはり高い気がする。

2005年05月25日

さよならターセル

小学校の高学年から我が家にあったターセルも今日でその役目を終える.
じいちゃんの形見でもあったし,私が運転したのは,免許取得の時から今までの実質4年ぐらい乗っていた車だから感慨深い.

続きを読む "さよならターセル" »

2005年05月26日

CtrlとCapsの入れ替えによる弊害

Windows2000および,XPでCapsとCtrlを入れ替えているのだが,パンヤをプレイするとき,非常にこれが弊害となる.

続きを読む "CtrlとCapsの入れ替えによる弊害" »

ずるずるのびる発送時期

Amazonで、小物が別々に届くのもアレなんでまとめたら、発送時期がズルズルシフトしていく・・・・。なーんで、商品の割り当て順序まで繰り下がるかな(;´Д`)

推測として、注文番号の変更ができないから、注文を新規追加して荷物をまとめているんだろうけどなんかいけすかない。前はこれの逆で、荷物をまとめていったら3週間も発送期間が縮まったんだけどね。

うーん、 Amazon マジック!

今日のお料理

cooking.jpg

冷蔵庫のちょいと日がたっている野菜を片すべく,おかずを制作.
ひとつは,きぬさやと高野豆腐の卵とじ.もう一つは,豚肉,ピーマン,タマネギ,ブナピーの焼き肉のタレ炒め(?).

続きを読む "今日のお料理" »

2005年05月27日

Google デスクトップ検索 日本語版も正式版公開

INTERNET Watchより(記事

Google デスクトップ検索がβがとれて,正式版になったそうな.PDFの検索には便利かもしれないが,それ以外のファイルでは・・・・うーん,微妙かも.まぁ,とりあえず使ってみるか.

続きを読む "Google デスクトップ検索 日本語版も正式版公開" »

なんとなく解決

CtrlとCapsの入れ替えの事で、あーだーこーだー言っていたわけだが、finさんになんとなく話していたら、AltIMEを紹介してくれて、これを使うことで問題は解決した。

レジストリをいじる方法のように、キーボードのキーマップを強制的に再配置するのではなくて、ソフトを常駐することで、押下されたキーコードを変換するという方法のようだ。なので、パンヤのCtrlロック問題も見事にクリアされていた。こりゃいい!!

2005年05月28日

パンヤのパッケージ版届いたよ・・・え?

pangya_pack.jpg

実家に帰ったら、パンヤのパッケージ版が届いていたので、さっそく開封すると上の写真の状況。

続きを読む "パンヤのパッケージ版届いたよ・・・え?" »

脆弱性は今やオペレーティングシステムや企業だけの話ではない

ITMediaより(記事

まぁ、インターネットショッピングを使用して商売しているところや、はたまたblogシステムを使用している個人サイトも脆弱性云々に対して、多少の危機感は持たないといけませんでしょうね。別に昔のCGIすら使わないHTMLだけの時代に立ち戻れとは言いませんけど。

続きを読む "脆弱性は今やオペレーティングシステムや企業だけの話ではない" »

Intel、新プロセッサPentium Dと945チップセットにDRM機能組み込み

ITMediaより(記事

Intelのデュアルコア(?)のPentium Dとi945チップセットにDRMが組み込んであるとのこと。どこまでをカバーするDRMなのかは不明である。Microsoftのと言っているので、メディアコンテンツとOSについてなのか?

続きを読む "Intel、新プロセッサPentium Dと945チップセットにDRM機能組み込み" »

2005年05月29日

ちょっとだけ変更

カテゴリ数と月のアーカイブ数を表示するようにしてみた。
やっぱり、News関連とDiaryが多いね。

2005年05月31日

カカクメソッド

セキュリティホール memoより(リンク

ワラタ.削除対象になっているが,いい造語だと思うんだけど.
初出はこちらだそうだ.

About 2005年05月

2005年05月にブログ「よながちゃねる」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年04月です。

次のアーカイブは2005年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35